紅葉 · 2024/11/18 高畠町の紅葉と雲海 ニホンザル 七ヶ宿を通って山形の置賜方面へ。 途中、猿を発見。 秋になると猿を見る機会が多くなり、冬が近づいていることを感じます。 雲海 高畠まで来ると、見事な雲海が出ていました。 紅葉も見頃で、息を呑むような美しい光景です。 高畠町の紅葉と雲海 この辺りの朝の景色は素敵ですね。 地形の関係もあると思いますが、とても幻想的な雰囲気が漂っています。 高畠町 下の方に来ると、地上すれすれを霧が漂っているのを見られます。 「まほろば」という言葉がぴったりな場所で、イザベラ・バードが「東洋のアルカディア」と絶賛したのはこういう光景だったのかなと思いますね。 赤芝峡 その後は一気に小国まで。 赤芝峡の紅葉も見事です。 荒川 少し先に行くと、小さな滝が。 この辺りは燃えるような色の紅葉ですね。 新田橋 新田橋でも撮影。 ここからは小国の奥、玉川・小玉川に進んで行きます。 次回に続きます。 よろしければフォローお願いします! Twitter に接続する tagPlaceholderカテゴリ: 秋, 紅葉, 雲海, 山形, 動物, 高畠町 コメントをお書きください コメント: 0
コメントをお書きください