鉄道 · 2024/10/30 只見線の秋 甲子峠 紅葉を撮りに南会津方面に向かいました。 甲子峠を通って下郷に出ましたが、この辺りの紅葉も見頃になっていますね。 西山温泉 山村公園せいざん荘 天気も時間も微妙な感じだったので、柳津の奥にある西山温泉の「せいざん荘」に入ります。 無色透明の硫黄泉で、入った感覚としては南会津・舘岩地区にある木賊温泉や檜枝岐村の燧の湯に近い感じですね。 とても良いお湯でした。 第三只見川橋梁 タイミング良く只見線が走る時間だったので、とりあえず撮りに行ってみました。 良い具合に川面が静かで波立っていません。 手前の紅葉がとても素敵だったので、紅葉色の車両と一緒に。 第四只見川橋梁 第四只見川橋梁です。 こちらの方は、岩肌と紅葉の組み合わせに趣があります。 只見線 そして、かねやまふれあい広場でも撮影。 今回は全て見事に川面が波立っておらず、反射が美しかったですね。 第六只見川橋梁 最後は第六只見川橋梁。 本名ダムと大迫力の組み合わせ。 只見線を追い抜きつつ撮っていくのは楽しいですね。 次回に続きます。 よろしければフォローお願いします! Twitter に接続する tagPlaceholderカテゴリ: 紅葉, 鉄道, 福島, 会津, 只見線 コメントをお書きください コメント: 0
コメントをお書きください