星 · 2019/01/15 牡鹿半島で星撮り しばらく星を撮っていなかったので、リハビリとタムロン17-35mmF2.8-4のレンズの試運転も兼ねて、石巻市にある牡鹿半島へと撮影に行きました。 ちょうど月が西の空へ傾いた時間に到着。 F16あたりまで絞ると、こんな感じで綺麗な光芒を出すことが出来ます。 牡鹿半島南端近くにある、御番所公園へと到着。 ここからは金華山が一望出来ます。 月が出ていないと真っ暗になり沢山の星が見える場所ですが、今回は月明かりが当たっていて、島と雲が浮き出るかのように撮れました。 月が沈んで行くに従って、見えてくる星の量も増えてきました。 冬の天の川も肉眼ではっきりと見えます。 幻想的な星空を見ることが出来ました。 天気を見計らって、今年も色々な場所で星の撮影をしてみたいと思います。 tagPlaceholderカテゴリ: 写真, 星, 宮城, 石巻, 海, 天の川, 風景, 牡鹿半島, 夜, 金華山, 月, 星景写真, 冬の天の川 コメントをお書きください コメント: 0
コメントをお書きください