奥会津 · 2018/07/03 奥会津の涼しい写真 今回は奥会津にバイクで向かいました。 途中、猪苗代湖で月を撮っていると、流れ星が写りました。 更には磐梯山の近くを通った際に、素敵な朝霧と朝焼けも。 これは幸先が良いです。 今日は素敵な写真が撮れる予感。 只見川は川霧の季節。 このように幻想的な光景が広がり、眺めているだけで心地良い気分になることが出来ます。 金山町の方に行くと、このように朝は低い雲に覆われていることが多いです。 早朝は只見川も波立っておらず綺麗に反射するので、不思議な光景が見られてお勧めの時間帯です。 南会津町の伊南川沿いにある屏風岩です。 川岸に綺麗な花が咲いていたので、一緒に一枚。 ちなみに伊南川は檜枝岐村に入ると、檜枝岐川という名前になります。 尾瀬の素敵な水。 檜枝岐村は東北地方でも特に涼しい場所ですが、この水を見ていると更に涼しい気分になれますね。 梅雨の中休みで暑い日が続いていたので、今回は清涼感のある写真を中心に撮ってみました。 水の写真は大好きなので、こういう撮影はとても楽しいですね。 tagPlaceholderカテゴリ: 写真, 花, 福島, 会津, 只見川, 奥会津, 水辺, 猪苗代湖, 流れ星, 磐梯山, 金山町, 渓流, 大志集落, 三島町, 檜枝岐村, 猪苗代町, 檜枝岐川, 伊南川, トンボ, 昆虫, 尾瀬, 涼しい コメントをお書きください コメント: 0
コメントをお書きください