奥会津 · 2021/05/05 美しい春の南会津・奥会津 会津 会津へとやって来ました。 会津は豪雪地帯なので、山の方はまだ桜が沢山咲いています。 会津駒ヶ岳 南会津に向かい、会津高原で良い感じの道を発見しました。 奥に見えるのは会津駒ヶ岳。 まだ真っ白ですね。 アオサギ 晴れていて風も弱かったので、アオサギも気持ちよさそうです。 これは居心地の良さそうな石ですね。 舘岩川 田島から檜枝岐村方面へ向かう国道352号線沿いを、舘岩川が流れています。 川の水が物凄く綺麗だったので、思わず撮影。 只見 舘岩からは国道289号線を北上して只見に入ります。 途中、雪の越後山脈を眺められる良い小道があったので入ってみました。 越後山脈は、まだまだ雪深いですね。 田子倉湖と越後駒ヶ岳 只見では、残雪の六十里越雪わり街道を登りました。 湖面が波立っていない田子倉湖と、雪の山々が美しいですね。 遠くには越後駒ヶ岳がそびえます。 只見川 只見川は綺麗に反射していて、何気ない景色も美しい写真になります。 静かでのんびりしているので、何もしないで景色を眺めているのが楽しくなる場所です。 只見川 こちらでも見事な反射が見られました。 春の南会津・奥会津はとても楽しい場所です。 tagPlaceholderカテゴリ: 写真, 会津, 只見, 鳥, 桜, 只見川, 南会津, 奥会津, 雪山, 田子倉湖, 越後山脈, 浅草岳, 大志集落, 風景写真, 越後駒ヶ岳, 会津駒ヶ岳 コメントをお書きください コメント: 0
コメントをお書きください