鳥 · 2022/02/16 蕪栗沼の鳥 白鳥 大崎市の蕪栗沼にやって来ました。 この日は遊歩道を歩いて、沼の近くまで行ってみます。 マガン 宮城県の県鳥・マガンの群れ。 マガンは印象的な編隊飛行をします。 トビ 真上にはトンビが。 どこでも見られる猛禽ですが、間近で見るとかなり大きく迫力がありますね。 蕪栗沼 凄い数の水鳥がいます。 色々な種類の白鳥、ガン、カモです。 ちなみにカモ、ガン、白鳥は全て同じカモ化で、基本的には大きさの違いで分けられているようです。 鷹と鷲、イルカとクジラのような感じでしょうか。 オジロワシ 遠くに大きな猛禽がいたので撮影してみましたが、この色合いはオジロワシですね。 蕪栗沼には冬になるとやってくる鳥です。 次は飛んでいるところを撮ってみたいです。 ツグミ 遊歩道の周りには小鳥もやって来ます。 近くにやってきた鳥を撮影。ツグミでした。 マガン 蕪栗沼の周辺はガンカモから小鳥、猛禽まで色々な鳥がやって来ます。 バードウォッチングには最高の場所ですよ。 写真素材10枚:冬 ¥1,000 1 写真素材10枚:夏 ¥1,000 1 写真素材10枚:春 ¥1,000 1 写真素材10枚:秋 ¥1,000 1 tagPlaceholderカテゴリ: 写真, 鳥, マガン, 白鳥, オジロワシ コメントをお書きください コメント: 0
コメントをお書きください